「NHKと政治」講演
元NHK記者 川崎泰資・椙山女学園大教授

 NHKをやめた後、大阪の大学へ。MBSのコメンテーターを今もつづけている。今回の選挙では公明党の終わりの始まりが見てとれた。が、メディアはまともな報道をしていない。読売のように「自民敗北」と書かず、「自民不振」と書いた新聞もある。読売はNHKとほぼ同じ目線だ。受信料をいただくときだけ「みなさまのNHK」で、実際は「自民党のためのNHK」だ。
 私は、ロッキード事件のときに角栄を追いつめる番組を作って、圧力がかかり内容をカットされた。筆を折られ、放送文化研究所にとばされた。
 ところが、後に甲府放送局長になった。そこで、金丸信をしばりあげることに全精力を使った。2年にわたって県政批判の2時間番組を毎月つくりつづけた。金丸のおした後継知事候補が落ち、その勢いで都知事も落ちた。
 昭和34年に松山に来た。当時、県の記者クラブには愛媛新聞の今井社長がいた。
 全国でも有名になった「2人議長」ができ、議会開始のベルが鳴ると、議長席めがけて2人が走っていくという珍事が起きていた。
 知事の記者会見のとき、だれも質問しない。そこで私が「こんなみっともないことがなぜ起きるのか」と尋ねると、白石は「君はだれだ!」といい、自己紹介すると「お前はNHKの全学連か」と切り返してきた。白石は当時、妾の家から通っていた。そこに通った。
 ▽角栄の命を取ったのは、日本のマスコミではなく外国人記者だった。遠慮のない質問でタジタジになった。
 私と読売が音頭をとって強引に会見を要求した。角栄は今回の小泉のように内閣改造に持ち込もうとした。だが、金脈問題の釈明を聞いたうえでなければ、その他のことは話させないことにした。その打ち合わせがすべて筒抜けになっていた。
 会見は私がトップバッター。いれかわりたちかわり厳しい質問をした。が、1社だけ、質問しない記者がいた。今は亡くなったが、後に朝日の社長になった人だ。
 先頭に立った私は足を引っ張られた。NHKは権力にさからった者を絶対に守らない。飛ばされて、英語もしゃべれないのにボン支局長になった。その後、筆を折られた。
  ▽読売・産経 vs. 朝日・毎日 だった。  東京新聞は立派な記事を書いていたが、経営がダメになって中日に買収された。だが今でも記事は立派だ。
 「有事法制」イコール「戦争法制」なのに、いつのまにか政府にだまされて、みんな「有事」という言葉を使うようになっている。戦争法制に加担したのは読売とNHKだった。
 朝日もついに倒れ、読売化した。民主は自民化した。民放はなにもしない。結果は見えていた。ちょうどそのとき、「タマちゃん」「白装束集団」「大リーグ」が画面をにぎあわせた。NHKも先頭にたってそれらを報じた。
 1999年、国旗国家法が成立した。NHKのアナウンサーが大相撲の武蔵丸へのインタビューで「次は君が代を歌ってください」と言った。とんでもない話だ。
 ▽イラク報道  米国寄り、政府寄りで、批判的な面がない。民放にも劣る。ワシントンからのNHKのリポートは「ブッシュ大統領の意図はイラク解放で……」と米政府の言うことをそのまま地の文で伝え、戦争の大義がころころかわっていることにひとこともふれない。
 戦争が始まると、アンマンから放送するばかりで、バグダッドからのリポートは1つもない。アンマンからやるなら東京でも同じだ。詐欺的手法だ。民放も新聞もイラクか逃げ出してはいたが、フリーに頼んでリポートしたり、アルジャジーラやイラクの放送もまじえたりしていた。
 NHKは「エンベッド」と言われるように、アメリカべったりの報道だけになっていた。米軍に従軍した日本テレビのリポーターは「我が軍は」と言った。キティホークのNHK記者は、「衛生誘導の高性能兵器」とか言いながら、そのなかに劣化ウラン弾やクラスター爆弾といった大量破壊兵器があることにふれない。米軍の談話ではなく地の言葉で「イラクの生物兵器をまきちらすのを防ぐねらい」といった。
 10年前のフォークランド紛争時でも、BBCはそういうことをやらせなかった。今回のイラク戦争でも、「ブレアはうそつきだ!」と報道し、記者も会長も社をやめた。
 従軍記者がNHKの広報誌に「……前線でしか知り得ない事実……イラク兵の無残な姿が脳裏に焼き付いている」などと書いた。それを放送しろよ! と言いたい。
 内部広報誌には「NHKの空母からの報道は、米軍も関心を寄せていた。『ワイフが君のリポートを見ている』と言われた……そんな事情もあってか、軍用電話をNHKにだけ使わせてくれた」と得々と書いて、載せた。どうしようもない。
 イラクから、大マスコミの記者はすべていなくなった。英独仏は記者を残した。フランスの国営放送や英国のBBCは「国民の血税……ここで取材しなければ受信料の引き上げは認めてくれないだろう」「公共放送の責務」と言っていた。
 民放はそれでもフリーの立派な人にたのんで報じたが、NHKは「自社取材を原則する」といって現場にいもしないのにフリーにたのもうとしない。視聴者のことを考えていない。
 クローズアップ現代で、イラク戦争の特集をしようとしたが、フリー記者のとった映像があったから「ダメ」と没にした。
 イラク戦争反対のデモはほとんどまったく報じない。
 戦争前、キング牧師を偲ぶ会のとき、ワシントン50万、サンフランシスコ20万、フランス20万のデモがおきた。いっさいとりあげなかった。
 2月15日の第2派では、100万人規模のデモがあった。ちょっとだけ取り上げた。
 3月8日 国際女性デイは、日比谷公会堂に入りきれず、日比谷公園を埋めつくすほどのデモで「安保以来」と言われた。が、NHKは伝えなかった。
  ▽NHK会長は事実上、首相が選んでいる。経営委員会は首相のイエスマンだからだ。 海老沢3選が昨年7月8日に決定した。
 森首相が「神の国」発言をして新聞が取り上げ、民放も取り上げた。が、NHKはその日はとりあげない。番記者は原稿を書いたのだが、サブキャップが「そんなものニュースにならん!」と没にしたらしい。当日はやらず、翌日午前5時に簡単に放送した。
 森の釈明会見の前日、官邸記者クラブのだれかが「明日の記者会見についての私見」という森への指南書をつくった。それを、NHKと背中合わせの席だった西日本新聞の記者がコピー機のところで見つけた。
 文書はA4のワープロ打ちの用紙だった。
 「名古屋にいきます。相談したいことがある」と西日本の記者から連絡があり、私も東京に帰る予定があったから東京駅で待ち合わせた。ステーションホテルの喫茶室で話した。
 文章の内容からすると、NHKか朝日か読売だが、新聞社はこういうことはしない。書き方からしてNHKしかない。その他、いくつかの根拠を示しながら私が言うと、「実は、NHKのキャップが『あいつがやったみたいだ』ともらしていたんです」と言った。翌朝、新聞に載った。
 NHKは否定するが、官邸記者クラブのサブキャップが書いた。
 NHKはだんまりを決め込んだが、その後、内部告発があり、週刊朝日に載った。
 いまだにNHKは認めず、公式にはおとがめもない。週刊誌のフラッシュは写真つきで本人インタビューもしている。
 逃げ回るNHKは三菱自動車や雪印と同じ。受信料を払うのは、三菱自動車を今買うのと同じことですよ。
 ▽海老沢会長になってから特にひどくなった。批判したら、報道の現場や東京にはいられなくなる。反戦デモは、社会部の記者は書いたのに没にされた。海老沢の子分の報道局長がボツにした。その報道局長はその後理事になった。会長3選をねらうには、小泉の反感をかったらまずいと考えたのだろう。
 ▽右傾化 「女性の国際戦犯法廷」は改ざんされた。むちゃくちゃ削られた。右翼や自民が介入したらしい。
 従軍慰安婦問題を取り上げ、「天皇が有罪」「日本国家の犯罪」という結論を出したが、それらにいっさいふれない。慰安婦問題の加害者として名乗り出た兵士のインタビューも削った。  BRC(放送と人権……権利に関する委員会)という身内の機関から「放送倫理に違反」と断定された。
 そのとき改ざんとごまかしに力を発揮した番組制作局長は後に「はじめての女性理事」となった。その問題を書いたのは朝日だけだった。
 この年の4月1日から、毎月1日の午前5時から君が代の歌詞が流れた。いつの間にか消えた。右翼への謝罪の意味があったのだろうと推測できる。
 ▽デジタル放送  2011年、アナログ放送が中止させられ、今のテレビはすべて粗大ゴミになる。明らかな財産権侵害だが、法律にそう書かれた。
 だが、そんなことできっこない。3000万台をすべて7年間でかえられるわけがない。民生保護の家庭はテレビを買うことさえ禁止されているのだ〓。
 そういう国策に加担しているのがNHK。視聴者のため、ではなく、国策のため、のNHKになっている。
 ▽公明  神奈川新聞は25万部だが、聖教新聞と公明新聞を計35万部すっている。だもんだから、神奈川新聞に「福岡で池田大作写真展」という記事がでる。  朝日や読売にも、たまに「池田大作著……」といった全面広告がでる。朝日の場合、5000万円はかかる。大新聞に金を払うことで懐柔している。
 ▽(NHK改革の展望は?)  自民党政権をかえること。それと、受信料をどこかに寄託して、「まともな報道をするようになるまで払わない」とするのもいい。反戦運動はなぜ報道しないのか、小泉の責任を追求しないのはなぜ?
 シマゲジは「NHKを殺すな刃物はいらぬ。受信料の中身ばらせばそれでいい」と本に書いていた。ある地域で6割が未払いならば、払う方がバカ、となる。だから、市町村別の統計は出さない。大阪なんかはしぶといよ。
 「罰則がある」とかウソを言うかもしれないけど、払わなくても罰則はない。罪にもならない。堂々と「払いません」と言ったらいいんです。 (20040716)